令和7年10月1日の国際コーヒーの日に『知るともっとおいしいコーヒーの時間』と題して、キャラバンサライ45周年記念イベントを石川県立図書館にて開催。

ボルカフェ社長様による講演や、カフェの起源とも言われるトルココーヒー、そして弊社コーヒーマイスターによるハンドドリップを実演しながら味わっていただくコーヒータイム等を参加者の皆様に楽しんでいただきました。

まずは弊社代表取締役社長・西岡憲蔵より、本年無事に45周年という節目を迎えることができた感謝の気持ちをはじめ、これまでの弊社の歩みなどご挨拶させていただきました。

講師としてボルカフェ株式会社・代表取締役社長の広池正道氏をお招きして『みんなの声で育てる未来のコーヒー』と題した記念講演を行いました。ボルカフェウェイとキャラバンサライとの共同プロジェクトであるグァテマラでのブルボン種復活プロジェクトの内容をはじめグァテマラそして世界のコーヒー情勢などについても興味深いお話を伺うことができました。


質疑応答や、お楽しみ抽選会を挟み、カフェタイムへ。


【トルココーヒー】コーナーでは、金沢市内のトルココーヒー専門の「ハーネカフェ」の店主であるシャキル氏による本格的なトルココーヒーの実演と試飲が行われ、皆さん興味津々!初めてトルココーヒーを味わうという方ばかりで、素敵な体験となったようです。
【コーヒーマイスターによるハンドドリップ】コーナーでは、講演で紹介したグァテマラ・ブルボンをキャラバンサライのコーヒーマイスターがプロの技術でハンドドリップ。目の前でライブ抽出した淹れたてを味わっていただきました。
今回は、講演でも説明があったボルカフェと弊社との共同プロジェクトにより収穫したグァテマラ産ブルボン種「グァテマラ・ブルボン・アチ」を使用し、ブルボン種復活プロジェクトにより実り収穫されたブルボンコーヒーの初お披露目ともなりました。
ご家庭で活かせるドリップのコツをマイスターが目の前で解説しながらの実演。質問も飛び交う中、風味豊かなグァテマラコーヒーを心ゆくまで楽しんでいただくことができました。

これからも「一杯の大切さ」を忘れずに、美味しいコーヒーと共に、豊かな暮らしとあたたかなつながりをお届けしてゆきたいと思っております。
お集まり頂きました皆様、心よりありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。