ブラジル/サンロウレンソ

2009年8月

今日は日曜日。
ブラジル人たちは週末遅くまで楽しむため、ほとんどの商店が休みか午後からしかお店が開きません。

私たちも今日はOFFです。

サンロウレンソの町=人口5万人程だそうです。 ホテルは町の中心にあり、前には大きな池があります。1周すると2km程で公園の中には8種類の湧き水の出るところもあり、水を飲み比べながら園内を散歩しながら回ってみました。 それぞれの湧き水の場所に効能が書いてあり、目的の水を市民や観光客がペットボトルで持って帰ります。

またこの水は、ボトリングされて市販もされています。ホテルでビン入りを飲んでいましたが、街中にこんなきれいな水の湧き出るほど、この地域は豊かなところでブラジルの避暑地のようにもなっているそうです。
世界的に有名な取水地であり、観光地でもある“サンロウレンソ”。

関連記事

  1. ニューギニア/シグリ農園-4
  2. コスタリカ/ハルディン・デ・アロマス
  3. コスタリカ/ソルナシエンテ
  4. コロンビア/CON実験農場ラナトーナ農園
  5. コロンビア/集荷場
  6. ニューギニア/生豆の輸出港視察
  7. エチオピア/精製工場
  8. インドネシア/新規のコーヒー豆輸出業者訪問
PAGE TOP